うずまき (厚木市)
とり塩そば
(790円)




営業時間 11:30~14:30/18:00~21:00
定休日 月曜日
駐車場 無し
今回(1月4日)の突撃は前回アップした俺的には県西ナンバー1である麺や食堂のセカンドブランドうずまきに訪問してきました!
かなり前にOPENされたのですが行く機会が無くこんなに遅くなってしまいました
厚木に行くなら麺や食堂で食べたいし?だけどうずまきも訪問したいし?・・・・・う~ん?・・・・・だったら連食しちゃえばって事で行ってきました!
麺や食堂から車で3分!
近いな~
でも麺や食堂で定食を食べなかったのでそのまま近くのコインPに駐車して訪問する事に!
入るとすぐに券売機があります!
麺や食堂はオーダー方式なのですがうずまきは券売機なんですね!
メニュー
最初はデフォで一番人気となってる味玉そばを頼もうかと思っていたのですが醤油の後に醤油もな?ってことでとり塩そばに決定!
えッ?とり塩そばなんてメニューに無い?
そうなんです!味玉そばの食券を買うと味玉そばを限定のとり塩そばに変えられるのです!
まあ~俺が券売機の写メとる時に失敗しただけですが
食券を買うと店員の女の子に席を案内され「とり塩そばでお願いします」と言い後は待つのみ!
そしてここでも待つことなくすぐに登場です!
とり塩そば!
見て下さい!この美しさ!
本家と同じ麺回しですがこれがまた美味しく感じさせちゃうんだよな~!
こんな丁寧で美しい盛り付けをする人がラーメン作る工程で雑な仕事をするはずがありませんからね!
まずはスープから!
黄金に輝くスープ!とりの旨味と塩のまろやかさがバランス良く口の中に広がりますね!
グビグビ飲めやっぱ旨かった(笑)
麺!
麺や食堂と同じ麺かな!
細ストレートの麺はしっかりと固めに茹でられてあります!
ザックリ感が良い感じでもちろんスープの絡みも最高レベル!
こりゃ~メッチャ旨いですな~
って麺や食堂と同じコメントです、はい(笑)
チャーシュー!
巻きバラ肉で柔らかく煮込まれています!
ちょっと脂が多かったのが気になりますね!
脂が苦手な方はう~ん?っと思っちゃうかも!
脂大好き人間の俺はもっと食べたかったけどね(笑)
メンマ!
麺や食堂とは違う味付けですね!
コリコリ、シャキシャキ感は同じながら甘めに煮込んでありこちらも旨いな~!
やっぱ麺や食堂のセカンドブランドだけあって美味しさは負けてませんね!
ランチにはかなりお得なセットメニューもありガッツリ食べれるのも嬉しいし!
それに隣の方が食べてた本日限定ゆず塩そばは凄く香りが良く俺のとこまで香りが漂ってきました!
ゆず塩そばは中太麺ぐらいの麺を使いこれまた旨そうでしたね!
こりゃ~次はどっちに訪問するか迷っちゃいますよ~
それに厚木にはまだまだ訪問したいお店もいっぱいあるしホント厚木に住んでる方が羨ましい!
それにお店を出る時、店員の女の子がお店の外までお見送り!
モチロン手が空いてる時だけだとは思いますが可愛い女の子にお見送りされ「またお願いします」なんて言われちゃったらまた来たい(また来なきゃ?)と思うのが男でしょう(笑)
また行くけどね・・・・・
ごちそうさまでした!
(790円)





営業時間 11:30~14:30/18:00~21:00
定休日 月曜日
駐車場 無し
今回(1月4日)の突撃は前回アップした俺的には県西ナンバー1である麺や食堂のセカンドブランドうずまきに訪問してきました!
かなり前にOPENされたのですが行く機会が無くこんなに遅くなってしまいました

厚木に行くなら麺や食堂で食べたいし?だけどうずまきも訪問したいし?・・・・・う~ん?・・・・・だったら連食しちゃえばって事で行ってきました!
麺や食堂から車で3分!
近いな~

でも麺や食堂で定食を食べなかったのでそのまま近くのコインPに駐車して訪問する事に!
入るとすぐに券売機があります!
麺や食堂はオーダー方式なのですがうずまきは券売機なんですね!
メニュー
最初はデフォで一番人気となってる味玉そばを頼もうかと思っていたのですが醤油の後に醤油もな?ってことでとり塩そばに決定!
えッ?とり塩そばなんてメニューに無い?
そうなんです!味玉そばの食券を買うと味玉そばを限定のとり塩そばに変えられるのです!
まあ~俺が券売機の写メとる時に失敗しただけですが

食券を買うと店員の女の子に席を案内され「とり塩そばでお願いします」と言い後は待つのみ!
そしてここでも待つことなくすぐに登場です!
とり塩そば!
見て下さい!この美しさ!
本家と同じ麺回しですがこれがまた美味しく感じさせちゃうんだよな~!
こんな丁寧で美しい盛り付けをする人がラーメン作る工程で雑な仕事をするはずがありませんからね!
まずはスープから!
黄金に輝くスープ!とりの旨味と塩のまろやかさがバランス良く口の中に広がりますね!
グビグビ飲めやっぱ旨かった(笑)
麺!
麺や食堂と同じ麺かな!
細ストレートの麺はしっかりと固めに茹でられてあります!
ザックリ感が良い感じでもちろんスープの絡みも最高レベル!
こりゃ~メッチャ旨いですな~

って麺や食堂と同じコメントです、はい(笑)
チャーシュー!
巻きバラ肉で柔らかく煮込まれています!
ちょっと脂が多かったのが気になりますね!
脂が苦手な方はう~ん?っと思っちゃうかも!
脂大好き人間の俺はもっと食べたかったけどね(笑)
メンマ!
麺や食堂とは違う味付けですね!
コリコリ、シャキシャキ感は同じながら甘めに煮込んでありこちらも旨いな~!
やっぱ麺や食堂のセカンドブランドだけあって美味しさは負けてませんね!
ランチにはかなりお得なセットメニューもありガッツリ食べれるのも嬉しいし!
それに隣の方が食べてた本日限定ゆず塩そばは凄く香りが良く俺のとこまで香りが漂ってきました!
ゆず塩そばは中太麺ぐらいの麺を使いこれまた旨そうでしたね!
こりゃ~次はどっちに訪問するか迷っちゃいますよ~

それに厚木にはまだまだ訪問したいお店もいっぱいあるしホント厚木に住んでる方が羨ましい!
それにお店を出る時、店員の女の子がお店の外までお見送り!
モチロン手が空いてる時だけだとは思いますが可愛い女の子にお見送りされ「またお願いします」なんて言われちゃったらまた来たい(また来なきゃ?)と思うのが男でしょう(笑)
また行くけどね・・・・・

ごちそうさまでした!
この記事へのコメント
ごぶさたしております。
ライアンです。
少し遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
実は、この度、私のラーメンブログをウェブリブログから独自ドメインに引越しいたしました。
ウェブリブログはずっと慣れ親しんだブログツールであり、会員のみなさんとも疎遠になるのはとても残念なのですが、心機一転、最初からやり直すことにしました。
これまで、永い間私の拙いブログを読んでいただき、誠にありがとうございました。
厚く御礼申し上げます。
なお、引越先は以下のとおりです。
「麺かた.com」 → menkata.com
twitterもあわせて開設しましたので、よければフォローしてください。
twitter → @menkata860
それでは、お元気で。
ライアン
新年からハート5つ連チャンですね。
麺といいスープといいとても美しいです。
今年もよろしくお願いいたします。
ご無沙汰です!
ブログ拝見いたしましたよ!
非常に残念ながらこれからの躍進を期待しております!
それに「麺かた.com」もモチロンお気に入りにさせて頂きこれからも参考にいたします!
それでは頑張って下さいね!
明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願い致します!
やはり新年は美味しいラーメンを食べて今年も頑張ろうと!
ゆなママさんも温泉でゆっくりした様で!
温泉レポ楽しみにしてます!
これまた近いなあ。
今度チェックしてみます。
とり塩ですね。
麺や食堂はさっそく行ってきました。
お昼どきで十五分くらい待ちましたが、待ってもオッケーの美味しさでした。
ここも楽しみです。
同じ系列の店舗なので麺や食堂が美味しいと感じたら間違いないですね!
とり塩そばまたはゆず塩そばが良い様な気がします?
でも柚子系は女性が好きな感じかも?
しかしどれも美味しいと思われるのでガッツリランチでも良いんじゃないですか!